
当事務所では、中小企業の皆様へのサポートを特に意識したコンテンツも強化しております。つまり「特許事務所」というイメージではなく、知財に関する総合的なコンシェルジュ(総合案内人)として、特許、意匠、商標等の国内出願又は外国出願、権利化までの知財権形成は勿論のこと、これにとどまることなく知財に関するあらゆるご要望にお応えするように体制を整えております。特許を初めて出す方に対しても分かりやすくリードしますのでどうぞお気軽にご相談ください。
また事業戦略全体の視点から事象を戦略化して捉え、分析した上で、「事業に資する知財戦略」の観点からコンサルティングを提供いたしま
す。また他社から特許回避をされないように、権利範囲をダイヤグラム化して表示し、権利化のコンセプト作りを確固たるものに仕上げていく作業もご一緒に行うことが可能です。
特許率を向上させることのみに終始せず、いかにして広くて活用性に優れた質の高い権利を取得していただくかについて、方法論に精通しております。その他、高機能なパテントマップや知財のたな卸しのツールが充実しておりますので、知財経営の面白さを貴社に実感していただく環境が整っていると思います。これらを惜しみなくご利用いただき、貴社が競合他社より知財経営で1歩も2歩もリードする上でのインフラ作りをサポートさせていただきたいと思います。
「純粋に仕事が好きで、純粋に知財面でお客様のお役に立ちたい」という情熱も負けませんが、サービスそのものの満足度も負けないものと考えております。大概のお客様に、仕事の品質に満足いただいております。
仮に皆様の会社に知財部門が無い場合、当事務所が貴社の知財部門となり、サポートします。
M社社長 N.E様
「この度、私はミノル国際特許事務所様(以下、「事務所」といいます。)に発明の特許出願の代理を依頼し、無事に特許査定を受けることが出来ました。初めての出願で不安になることも多々ありましたが、事務所のご尽力のおかげで無事に乗り切ることができました。深く感謝しております。
さて、私は事務所に対して多大な信頼を寄せておりますが、その根拠は大きく2点に集約できると思います。
1点目は、私の発明を深く理解して頂いている点です。
当時、私は自分の発明で特許査定が取得できるのか不安を抱えていました。しかし、ご縁ができてしばらくの後、作業場までわざわざ足を運んで頂き、私の発明が実際に動作するところを見て頂きました。そのうえで、この発明のどこに特許となりうる可能性があるかを見出して頂きました。私は自分の発明への自信を強くし事務所に代理出願を依頼することを決意しました。作業場に数回お越し頂いて私の発明を深くご理解頂いた上で明細書を作成頂いたため、その内容は正確で当方との認識の誤差は殆どありませんでした。その後明細書を修正する際も共通認識が出来ていたため、円滑に事を進めることができたと考えております。
2点目は、広くて強い権利を取得するためのノウハウをお持ちの点です。
私の発明の正確な理解をもとに、より広範囲の権利を取得できるよう、または他業者に特許の逃げ道を与えないよう、様々な工夫を出願書類に盛り込んで頂きました。また、私が途中で考え付いたアイデアを取り込んで頂いたおかげで、明細書は一層頑健でボリュームのあるものとなりました。特許請求の範囲もオプションを示して頂きながら協議をさせて頂いたため、満足できる形で出願することができました。権利取得までには拒絶理由通知が一度ありましたが、適切な対応策をご提案頂いたおかげで、広く有効な特許権を取得できたと考えております。
事務所には改めて感謝申し上げます。今後のビジネス展開にむけて、現在、外国出願等の業務依頼をご相談しており、今後ともより一層のお力添えを頂きたいと考えております。最後に、この感想が特許出願をご検討中の方のご参考になれば幸いです。」